BrewPubを始めるらしいです(仮)

JR埼京線十条駅近くでブリューパブ(ビール醸造所付きのパブ)立ち上げを目指しています。

2014年12月12日金曜日

営業開始のお知らせ

›
ついに明日、ブリューパブBeer++(ビアプラスプラス)がオープンします。 12月中は、不規則な営業となり、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。 年内の営業予定は以下の通りです。 12/13(土) 17:00-23:00 (LO 22:30...
2014年12月1日月曜日

営業許可

›
飲食店営業の許可がおりました。 酒類製造業の営業許可と食品衛生責任者は別になるかと思ってましたが、同じで大丈夫でした。 そして飲食店「Beer++(ビアプラスプラス)」のロゴマークも完成。 (で、オープンいつよ…という声が聞こえてきてますが…)
2014年11月20日木曜日

免許通知を受け取って一週間

›
おっさん2人で早速ビールの仕込みをしています。一週間で2回やりました。ドタバタです…少しずつ手順を改善していかなければいけないですね。 ・麦芽達 とりあえず、3種類のビールを作るようにどどーんと発注 ・お仕事シューズ ・モルトミル ちゃんと動くのですが、回してると、たまにプーリー...
2014年11月12日水曜日

ついに発泡酒製造免許がおりました

›
本日、王子税務署で、発泡酒製造免許通知書を受け取りました。 Facebookでは社長を晒してしまいましたので、こちらは自分を載せておきますかね(あら恥ずかしい というわけでついに始まります。 ところで、醸造所は「十条すいけんブルワリー」ですが、パブ側の飲食店営業のお店の名前は「B...
2014年11月9日日曜日

温度センサー

›
そういえば、結構前にRaspberry Piを買っていたのでした。知ってる人は知っている小型PCです。 で、これに温度センサーをつけて、外部から温度の監視をやろうかな?という試み。起動するとこんな感じ。 センサーはちょっとお高めなこれ。 ...
2014年11月1日土曜日

お店も少しずつ

›
外観も立派になってきました。 正面のドアがまだないので、帰りは板を打ち付けておきます。 中古のシンクやフライヤーを買ったり 吊り戸棚が付いたり、 などなど、キッチンの方も少しずつ出来てきたり、2階の客席用のベンチの試作品などができたりしております。 モルトミルはホッパーが出来てそ...
2014年10月26日日曜日

ホップ畑の草むしり

›
昨日は、恵比寿Night Owl店主のホップ畑の草むしりお手伝いで長野まで行ってきました。既にシーズンは終わってますが、今年は雨が多くてあまり良くなかったとのこと。 それでも新しい小さな芽が出てたり、しっかりと根が拡がったりしていました。 来年多くできたら使わせてもらいたいなぁ(...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
こっしー
2014年4月より、水研クリエイト株式会社に所属し、埼京線の十条駅近くで、ブリューパブ(ビール醸造所付のパブ)立ち上げを目指してお仕事を開始。 水曜日夜と土曜日のお昼から夕方まで、浅草のCampion Aleでアルバイトさせて頂くことになりました。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.