2014年8月17日日曜日
2014年8月7日木曜日
醸造設備の準備
今日、200リットルのステンレス容器が、5個納品されました(まだまだ店舗の方には置けませんが…)。
以前「水質ってどういう値にしなきゃいけないんだ?」と社長に聞かれたので↓の本を買って渡したところ、成分表を見つつ「○○だと○○じゃないか?」などと言っているので流石水質調査会社だと再認識
こちらは煮沸鍋とホットリカータンク用に、
追記:以前「水質ってどういう値にしなきゃいけないんだ?」と社長に聞かれたので↓の本を買って渡したところ、成分表を見つつ「○○だと○○じゃないか?」などと言っているので流石水質調査会社だと再認識
2014年8月1日金曜日
2014年7月25日金曜日
先週の麦達
日曜日に参加した、「スローな麦にしてくれ 3rd. time」の記録。
ビンテージビールの年代毎の飲み比べなどもあって、なかなか飲む機会のない、色んなビールが飲める、大変面白いイベントです。
少ないものは、スクラッチで飲めるビールが決まったり、なんてこともありました。
飲み比べで、どの年代が美味しかった?って人数を確認するのですが、今回は、マイナーグループに入ったようです。。。結局、好きかどうかってのは主観なんですね。
一つずつ、銘柄を書こうかとも思ったのですが、面倒なんで、手持ちのボトル画像をだだだっと並べるだけにします(^_^;)
登録:
投稿 (Atom)